当クリニックでは、 インフルエンザ予防接種、肺炎球菌予防接種、風しん予防接種をおこなっています。
※下記の場合は接種が受けられません
抵抗力の弱くなった高齢者に多い肺炎球菌による肺炎を予防するためのワクチンです。
1度接種すると5年以上免疫が持続すると言われています。
沼津市では満65才以上の高齢者を対象に、定期予防接種として実施しています。
定期接種の対象者以外の方も、条件により一部公費負担にて接種できます。
(※予約のうえ来院ください)
詳しくは受付にてお問い合わせいただくか、市のホームページをご覧ください。
沼津市HPの予防接種についてのページはこちら
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが、目、耳、心臓などに病気を持つ「先天性風しん症候群」という病気にかかることがあります。
風しんに対し十分な免疫があるかどうかは抗体検査で確認でき、免疫が十分でない方も、ワクチンを接種(予防接種)する事で大部分の方が免疫を獲得する事ができます。
静岡県では、主として、妊娠を希望する女性(抗体検査歴、風しんワクチン接種歴、風しん既往歴のある者を除く)に対して、風しんに対する抗体(免疫)の有無を調べる検査を、無料で実施しています。
無料の抗体検査を希望される方は、まずは東部保健所で受診券を申請してください。
【東部保健所 地域医療課】
〒410-8543 沼津市高島本町1-3
055-920-2082
風しん抗体検査事業について(静岡県HP)
風しんQ&A(国立感染症研究所)